山形県天童市にある人形の柴崎のコラム詳細
  • TOP
  • >  コラム詳細
コラム詳細はこちらから

2019/03/03

桃(上巳)の節句をむかえて

写真は、目黒雅叙園の百段階段にて行われている、

山形・秋田・青森のお雛様展です。

とても素敵なお人形が沢山並んでおりました。

 

3月3日 ひな祭りの日をむかえました。

当店にてお買い求め頂いたお雛飾りも、

各ご家庭でお祝いの真っ最中かと存じます。

弊社は創業が昭和50年ですので、

創業当時にお買い求め頂いたお人形は既に44歳。

修理などのご依頼を賜る事も少なくありません。

もちろん、何年経っても大切なお雛飾りですので、

当店でも精一杯対応させて頂いております。

 

そんな中、web上で大きな反響を呼んだトピックスがあったようです。

「ひな人形 おさがりNG」って本当?

YAHOOのトップトピックスでしたので、

相当多くの方が目にされた事と思います。

これは、日本人形協会が作成発信した啓蒙アニメに対する反応で、

なぜ「おさがり」が推奨されないのか、丁寧に解説している漫画に対し、

一部マスコミの方々が、「本当にそうなのか?」と逆提唱したものです。

 

このトピックスに対し、SNS上でのコメントも多く寄せられたようで、

人形業界が単に「売りたい」が為の理屈では?

との声が多数を占めておりました。

まぁ、そうなるでしょうね。

 

十数年前、ある大手人形問屋さんが、

「長男は〇〇が決まりです!」

と、広告で打って出た事がありました。

この言葉の裏には様々な意図があり、私も賛同するのですが、

このキャッチコピーだけが一人歩きしてしまうと、

「あ~、人形屋が高いもの売りたいのね...」

となってしまうのは明確です。

 

話を「おさがりNG」に戻します。

この度のWEB上での大反響、

節句人形業界に属するものとして、私は有難い機会であったと感じています。

数千件にもなる(ほぼ批判的な)コメントには、

今後の伝統文化の継承に対するヒントが山のようにあります。

 

年越し蕎麦を食べなければ年を越せません!... とは言いませんね。

成人式の振袖はレンタル禁止!...とも言いません。大きなお世話です。

節分には恵方巻を食べるのが決まりです!... そんなこと誰が決めたのですか?となります。

発信側と受け手側のギャップは巷に山ほどあります。

 

「ひな人形 おさがりNG」

このフレーズだけが一人歩きしてしまったが故に、

この度のWEBでの大きな反響に繋がったのだと思います。

実際、日本人形協会が作った漫画を見れば、

〇〇が決まり! 〇〇しなければダメ!

とは表現されていません。

是非一度、ご覧ください。

http://www.ningyo-kyokai.or.jp/manga/index.html

 

節句人形は、生まれてきた子に対する「愛情のカタチ」です。

そして、年に一度の「ひな祭り」は、華やかでとても楽しい家庭行事です。

 

目黒雅叙園に展示されている歴史的価値のあるお人形たちは、

その当時、生まれてきた子どもの健やかな成長を願い作られ飾りお祝いされたものです。

 

3月3日は雛祭り。

各ご家庭で「お雛様」が温かく迎えられていることを切に願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山形県天童市にある人形の柴崎のコラム詳細
コラムの詳細

2019/03/03

桃(上巳)の節句をむかえて

写真は、目黒雅叙園の百段階段にて行われている、

山形・秋田・青森のお雛様展です。

とても素敵なお人形が沢山並んでおりました。

 

3月3日 ひな祭りの日をむかえました。

当店にてお買い求め頂いたお雛飾りも、

各ご家庭でお祝いの真っ最中かと存じます。

弊社は創業が昭和50年ですので、

創業当時にお買い求め頂いたお人形は既に44歳。

修理などのご依頼を賜る事も少なくありません。

もちろん、何年経っても大切なお雛飾りですので、

当店でも精一杯対応させて頂いております。

 

そんな中、web上で大きな反響を呼んだトピックスがあったようです。

「ひな人形 おさがりNG」って本当?

YAHOOのトップトピックスでしたので、

相当多くの方が目にされた事と思います。

これは、日本人形協会が作成発信した啓蒙アニメに対する反応で、

なぜ「おさがり」が推奨されないのか、丁寧に解説している漫画に対し、

一部マスコミの方々が、「本当にそうなのか?」と逆提唱したものです。

 

このトピックスに対し、SNS上でのコメントも多く寄せられたようで、

人形業界が単に「売りたい」が為の理屈では?

との声が多数を占めておりました。

まぁ、そうなるでしょうね。

 

十数年前、ある大手人形問屋さんが、

「長男は〇〇が決まりです!」

と、広告で打って出た事がありました。

この言葉の裏には様々な意図があり、私も賛同するのですが、

このキャッチコピーだけが一人歩きしてしまうと、

「あ~、人形屋が高いもの売りたいのね...」

となってしまうのは明確です。

 

話を「おさがりNG」に戻します。

この度のWEB上での大反響、

節句人形業界に属するものとして、私は有難い機会であったと感じています。

数千件にもなる(ほぼ批判的な)コメントには、

今後の伝統文化の継承に対するヒントが山のようにあります。

 

年越し蕎麦を食べなければ年を越せません!... とは言いませんね。

成人式の振袖はレンタル禁止!...とも言いません。大きなお世話です。

節分には恵方巻を食べるのが決まりです!... そんなこと誰が決めたのですか?となります。

発信側と受け手側のギャップは巷に山ほどあります。

 

「ひな人形 おさがりNG」

このフレーズだけが一人歩きしてしまったが故に、

この度のWEBでの大きな反響に繋がったのだと思います。

実際、日本人形協会が作った漫画を見れば、

〇〇が決まり! 〇〇しなければダメ!

とは表現されていません。

是非一度、ご覧ください。

http://www.ningyo-kyokai.or.jp/manga/index.html

 

節句人形は、生まれてきた子に対する「愛情のカタチ」です。

そして、年に一度の「ひな祭り」は、華やかでとても楽しい家庭行事です。

 

目黒雅叙園に展示されている歴史的価値のあるお人形たちは、

その当時、生まれてきた子どもの健やかな成長を願い作られ飾りお祝いされたものです。

 

3月3日は雛祭り。

各ご家庭で「お雛様」が温かく迎えられていることを切に願います。